お知らせ
6月14日(火)北海道の夏を告げる『らいでん西瓜』が札幌・小樽の各市場で初競りとなりました。
今年は春先の日照不足等により生産者の方々も栽培管理には大変苦慮されましたが、本日出荷されたスイカについては、糖度・シャリ感ともに申し分のない出来となりました。
また、前日行われた初選果については、改良されたばかりの真新しい選果機により、1玉ずつ丁寧に選果され、本日の初競りを迎えました。
この日の上場数量は札幌市場 91ケース、小樽市場 18ケースとなり、うち各市場とも“特秀2L”が200,000円のご祝儀相場で競り落とされました!
本年も『らいでん西瓜』をご賞味いただき北海道の夏の味覚をご堪能下さい!!
きょうわ農協 西瓜集出荷選果施設設備工事の完成に伴う竣工式が執り行なわれました。
6月11日(土)午前10時より行われた竣工式には後志総合振興局様をはじめ関係機関各位にご臨席を賜りました。
本設備工事については従前の選果機に比べ、空洞センサーや内部品質センサー等を改良し、選果機能の向上を図ることによる、食の安全性に対する更なる取組みを確立させるべく行ってまいりました。
今後も皆様に安心してご賞味いただける “らいでん西瓜” の出荷に努めてまいります。
「農業青年交流会」
?Make Happy in Kyowa 参加者募集中!!
夏の味覚「らいでんスイカ・メロン」の名産地、のどかな田園風景が広がる町”共和町”で、農業青年と楽しいひとときを過ごしましょう。
・開催日 平成23年7月23日(土),24日(日)
集合場所 共和町役場(各自集合)13:30(雨天決行)
・開催地 共和町
・開催内容 | |
青年達が栽培したメロン・スイカ・スイートコーンなど収穫体験+味見。?「とれたて・新鮮」その場でたくさん味わおう 夜は夏の定番「バーベキュー」。花火を見ながら話も弾んで、日頃の疲れを温泉でリフレッシュ。2日目は、まったりと芸術鑑賞 | |
・参加費 1,000円
・参加資格 独身女性の方(概ね20歳?40歳)
農業に関心のある方
現地(共和町役場)に集合出来る方
・募集人数 10名
・申込期限 平成23年7月15日(金)まで
・申込方法 共和町農業開発センター
担当:宿田(しゅくだ)までお気軽にお問い合わせを
電話…0135-74-3925(平日8:30?17:15)
・宿泊先 グリーンパークいわない:岩内郡岩内町字野束500
(2名以上の相部屋となります。あらかじめご了承ください。)
・主 催 共和町農業後継者対策協議会
(事務局:共和町農業開発センター)
・日 程(気候・気象による変更有)
(1日目)
13:30 共和町役場集合 農業収穫体験
16:00 BBQにて夕食交流会
19:00頃 ホテルチェックイン(温泉などお楽しみ下さい)
(2日目)
10:00 ホテルチェックアウト、メロン選果場見学
11:00 西村計雄記念美術館へ 芸術鑑賞
11:30頃 解散(軽食をお渡しします)
・その他
青年達が精魂込めて栽培した農産物のおみやげ付き
おひとりや、お友達づれでの参加OKです
(事務局より)
今回で25回目の開催となりました。参加者からは「優しい人が多い」「思った以上に楽しかった」「景色もきれい、のどかで食べ物もおいしい」「みなさん親切」と好評のイベントです。男性はどうも土地柄なのか「控えめ」な方が多いのが…。ただ開催後しばらく経って聞くと「メル友になったり」「デートしてたり」…実際「結婚」して幸せな家庭を築いている人達もいて、そこでママ友になったり…。と話が進みすぎましたが、都会のOL生活に疲れた貴女、田舎暮らしって結構いいもんですよ。