お知らせ
6月23日、令和6年産の「らいでんメロン」出荷がスタートしました。
全国で初めての「メロンの非破壊センサー(糖度等内部情報・形状等外部情報)」を導入してから28シーズン目を迎えます。(現在は2世代目の施設)これにより、安定した品質の確保とトレーサビリティシステムも構築できており、選果施設に搬入される「共選品(約220万玉)」すべての”らいでんメロン”に対応しています。(レッテル番号に対応した、生産者、選果日、糖度、熟度、重量などの各検査項目がデータベース化されています。)
初競りは翌24日、札幌市場にて昨年同額の50万円のご祝儀相場がつきました。(ありがとうございます。)
これから、11月上旬まで品種(赤4品種、青1品種)リレーにより”らいでんメロン”が全国へ向けて出荷されます。
札幌市場セリ前①
札幌市場セリ前②
ご祝儀相場50万円
6月11日”らいでんスイカ”セリの様子ー昨年に引き続き35万円のご祝儀相場ー
セリ前、市場関係者試食。
今年も「らいでんスイカ」をよろしくお願いいたします。(成田共和町長のご挨拶)
セリの後、報道各社より取材を受ける岡崎らいでんスイカ生産組合長。
35万円「ご祝儀」相場。ありがとうございます。
6月10日の大玉スイカの初選果に引き続き、6月17日「らいでんジュニア」、6月23日「らいでんマダーボール」が初選果されました。
6月17日”らいでんジュニア”選果開始前。岡崎らいでんスイカ生産組合長より作業員に対してけがの無いよう十分留意願いたい旨ご挨拶。
選別開始。「磨き機」へ
熟練の検査員により「等級」付け
札幌市場セリ(6月18日)①
札幌市場セリ(6月18日)②
また、”らいでんマダーボール”については6月23日に初選果となりました。
小田マダーボール生産組合長によるご挨拶。
「磨き機」へ投入
目視による「等級検査」
札幌市場(6月24日)セリの様子①
札幌市場(6月24日)セリの様子②























































