Hokkaido JA Kyouwa Raiden Brand

らいでん

ニュース&トピックス お知らせニュース&トピックス

お知らせ

9月6日、岩内運動公園サッカー場にて「みんなのよい食JA親善大使」が開催されました。

「みんなのよい食JA親善大使」は、JA北海道中央会とコンサドーレ札幌が道内のサッカー少年団と交流しながら食や農業の大切さを知ってもらおうと平成22年から始まった活動で、JAきょうわ管内では初めての開催となりました。

天候に恵まれた絶好のサッカー日和の中、イーグレット岩内サッカー少年団の子供たち23名が参加し、コンサドーレ札幌からは長尾陽一コーチをはじめ、薗田淳選手・永坂勇人選手・前寛之選手が訪れ、子供たちの指導を行ってくれました。

 

 

 

江本常務の開会挨拶の後サッカー教室が行われ、憧れの選手を間近にした子供たちはとても喜んでいました。 その後、地域農業の紹介と食育クイズが行われました。

 

 

 

 

クイズ終了後は、地元の食材を活用したお母さんお手製のお弁当を選手たちと一緒に食べながら食への理解を深めるとともに楽しくて貴重な一日を過ごしました。

 

コンサドーレの選手の皆さんありがとうございました

J2優勝・J1昇格目指して頑張って下さい

みんなで応援しています

7月15日、青年部の恒例行事となっている『らいでん食農教室』が共和町内の小学3年生を対象に今年度も開催されました。

スイカ・メロンの栽培から選果の工程を青年部員が説明しながらハウスや選果場を見学し試食をするなど、共和町の特産品について興味を持つとともに親しみを感じてもらう良い機会となりました。

その模様をご紹介します。

 

栽培ハウスでの様子・・・

青年部員が先生役となって子供たちにわかりやすく説明しています・・・

真剣に耳を傾けて、メモを取っていますね〜・・・・・

 

選果場での様子・・・

 

 

 

 

 

車や機械がたくさんあるよ!

気を付けてね!! と言っている??

 

 

 

 

 

 

 

たくさんのスイカがゴロゴロ・・・・・

ん??? みんなどっち見てる? うしろだよ!うしろ!!

 

 

 

 

 

こちらはメロン施設・・・

すごいスピードで選果されて行くのに驚きと興奮!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スイカ・メロンの試食、「ウワーッ  おいしいーの声の中に「いつも食べてる・・」という小さな声も・・・・・・ヒエ〜

 

最後に「メロン・スイカ美味しいぞ!!」の掛け声とともにみんなで記念撮影

みなさん、楽しかったですか? これからも『らいでんスイカ・メロン』たくさん食べてね

 

第4回目を数える『我が町・・・ぼくらの共和町』

今回は、同年トリオの”ガチンコバトル”・・・まれにみる低レベルな争いのもようをお伝えします。

一方、『アグリトライ』は・・・・・・な、なんと着果までこぎつけました

このまま順調に育つのか?? いや、そんなはずは無い??

育つのか??育たないのか??・・・・うーん複雑