お知らせ
JAきょうわでは、現在全世界で猛威をふるっている新型コロナウイルス感染症拡大防止対策を実施しております。
●飛沫感染拡大防止対策
役職員のマスク着用、金融共済など窓口でのアクリル板設置
本所共済・金融窓口
発足支所金融窓口
●接触感染拡大防止対策
玄関などへの除菌液設置、手洗い後のエアークリーナーからハンドペーパーへの仕様変更など
いまだ収束の目途がたっていない状況下ではありますが、皆様の健康と営農を守るため役職員一丸となって取組んでおりますので、ご理解・ご協力をお願いいたします。
また、来所の際には、マスク着用と手指の消毒にご協力下さい。
JAきょうわ産 農産物のトップを切って グリーンアスパラの選果が始まりました!
選別作業風景
この日、収穫されたグリーンアスパラをサイズごとに選別、その後カッターマシンで同じ長さに整え、最後に結束され市場へ出荷されます。
カッターマシンのあと、選別されていくグリーンアスパラ
本年度については、2.9haの作付面積で6月上旬ころまで出荷される予定です。
瑞々しい旬の味覚を是非、ご賞味ください。
前田、発足各育苗センターにて水稲の播種作業が始まりました。
前田水稲育苗センターでは昨年より2日遅い4月14日から作業がスタートしました。
前田水稲育苗センター作業風景
品種については、ななつぼしが約91,100枚、ゆめぴりかで約13,300枚、その他が3,100枚ほどとなっており、すべて中苗で約307ha分の播種となっております。
また、発足水稲育苗センターについては昨年と同日の4月15日より播種作業が開始されました。
発足水稲育苗センター作業風景①
品種の内訳としてはこちらも、ななつぼしが155,600枚と全体の約85%を占めており、続いてゆめぴりかで約17,600枚、おぼろづき約9,500枚、合計約182,700枚(稚苗、中苗)となっており、約609ha分が播種されることとなります。
発足水稲育苗センター作業風景②