Hokkaido JA Kyouwa Raiden Brand

らいでん

ニュース&トピックス お知らせニュース&トピックス

お知らせ

この夏、北海道新聞社主催の夏休み展覧会スタンプラリーが7月10日(日)~8月31日(水)に開催されます。

 

JAきょうわもこの企画に協賛し「らいでん西瓜」を提供する運びとなりました。

 

 

この展覧会は「古代エジプト展」「銀の匙展」「世界の昆虫展」の3つの展覧会をコンプリートする事により、抽選で「らいでん西瓜」や素敵な景品をプレゼントという企画です。

 

なぜ?JAきょうわが企画協力したのか?という素朴な疑問にお答えしましょう。

 

まず一つ目「古代エジプト展」はエジプトのライデン国立古代博物館の所蔵品が展示されます。【ライデン】⇒【らいでん】繋がり。

 

そして二つ目は代表作「鋼の錬金術師」の作者である荒川弘さんが北海道の農業高校を舞台として描いた人気アニメ「銀の匙展」この作中に西瓜の描写があること。

 

最後の「世界の昆虫展」はというと?夏休みを代表する昆虫と言えば「カブトムシ」飼ったことのあるご家庭は多いと思います。与える餌といえば?「スイカ」というインスピレーション(笑)

 

以上のことからJAきょうわへ企画協力依頼があり、二つ返事でOKしたのでした。

 

この夏、お子様を連れて3つの展覧会へ足を運んでみてはどうでしょうか?

 

詳細は以下サイトへ

 

北海道新聞電子版

https://www.hokkaido-np.co.jp/stamprally_2022summer/

 

北海道立近代美術館「ライデン国立古代博物館所蔵 古代エジプト展」

http://event.hokkaido-np.co.jp/egypt/?_bdld=1gGLBp.o7bO5mh.1656981447

 

札幌芸術の森美術館「銀の匙 Silver Spoon展」

https://www.htb.co.jp/ginsaji/

 

北海道博物館「第8回特別展世界の昆虫」ー昆虫を通して、生き物の多様性を知るー

http://event.hokkaido-np.co.jp/insect/?_bdld=1gGLBp.o7bO5mh.1656981703

 

 

令和4年7月1日 JAきょうわ直営店の『らいでん直売所』が営業を開始しました!!

 

 

 

  各選果施設より直送のみずみずしい『らいでんスイカ』甘くておいしい『らいでんメロン』が本日入荷いたしました!!!

 

  本年も短い期間ではありますが、皆さまにご賞味いただければ幸いです。

 

  なお、商品に関するお問い合わせ先については以下のとおりとなっております。

 

【お問合せ先】

 JAきょうわ らいでん直売所

 〒045-0122

 北海道岩内郡共和町発足2417-2(JAきょうわ発足支所斜め向かい)

 営業期間 令和4年7月1日(金)~8月31日(水)

 ※8月14日(日)、8月15日(月)は盆休とさせていただきます。

 営業時間 午前8:30~午後5:00

 定休日  毎週火曜日

 電話番号 0135-74-3130(直通)

 FAX  0135-74-3139

 

 なお、営業期間等については取扱農産物の出荷状況により変更となる場合がございます。

 

 

 

らいでん小玉スイカのらいでんジュニアらいでんマダーボール出荷がスタートしました。

 

 

 

まずは、6月20日(月)に”らいでんジュニア”の初選果が行われました。

選果終了後、翌日の初セリにむけて各等階級ごとに仕分けされた64ケースが札幌にむけて出荷されました。

 

 

また、”らいでんマダーボール”については6月22日(水)に初選果となり、こちらもおいしく熟したスイカが熟練のパートさんによる検査のあと、それぞれ等階級ごとに箱詰めされていきました。

 

 

 

初セリはどちらも札幌中央卸売市場で行われ、札幌みらい中央青果のセリ人による威勢の良い掛け声のあと、秀品から順に競り落とされていきました。

 

 

 

 

 

本年度の初競りでは、ジュニア・マダーボールともに1ケース30,000円のご祝儀相場となりました。

 

 

本年度の出荷については、らいでんジュニア・マダーボールのどちらも8月上旬ころまでを予定しております。