らいでんブログ
平成25年8月24日(土)・25日(日)
第33回 共和かかし祭にて、青年部・女性部の協力のもと
農産物試食会・即売会を行われました。
金融課職員で、作成したかかし、らい君・でん子ちゃん
(らいでんスイカ50周年を記念して)
惜しくも第二位(特選)でした〜
顔の目、鼻、口が、”ら・い・で・ん” となっているのがわかりますか?
〜お祭り会場の様子〜

テントでは、らいでんスイカ・メロン・スイートコーン・南瓜・じゃがいも
メロンゼリーがずらりと並べられ、途中豪雨
にあいながらも
たくさんのお客様に、試食・購入していただきました〜
ありがとうございました。
女性部により、手づくり石鹸・手づくり味噌・野菜・いももち・
かぼちゃだんご・あげいも・ドライフラワー等も販売されました。
らいでんメロンに引き続き、スイカの担当職員にもインタビューしてきました
広報 H 現在のスイカの状況を教えて下さい。
吉田課長 祭ばやしとスリーセブンの出荷が終了し、抑制スイカのマイティーが
26日より、始まりました
1回の受入で約1,000玉で10月の中旬までを予定し、
36,000玉を計画しています。
スイカ片手にとびっきりの笑顔の吉田課長↑
広報 H スイカの受入が始まって2ヶ月経ちますが、振り返ってどうですか?
前係長 あっという間でしたねー!!
雨が少なく、晴れの日が続いたのでスイカが美味しく育つ環境に
適していましたよ
今年は、天候に恵まれ有利販売に務める事がでしました
美味しいスイカだよ〜!!とアピールする前係長↑
広報 H 抑制スイが始まりましたねー!!意気込みをどうぞ♪
吉田課長 残暑が見込まれるので、引き続き有利販売に努めたいと思います!!
前係長 組合員さんの為にいままで以上に販売向上を目指したいです
らいでんスイカよろしくねえ〜
・・・・〜広報Hの感想〜・・・・
・夏の定番といえば、やっぱりスイカですよね!!
まだまだ厚い日が続くのでらいでんスイカ食べて下さいね〜
そして!!とってーもユーモアのある吉田課長、前係長取材協力
ありがとうございました
らいでんメロンも中盤となりメロン担当職員に突撃インタビューしてきましたあ〜
広報 H 現在のメロン状況を教えて下さい。
藤澤課長 お盆あとで価格が低くなるかと心配していましたが、
今の所安定しています。
今時期は、赤肉のらいでんレット01と青肉のクラウンを中心に販売し
ています
らいでんレット01は、8月22日に約5,000ケースの受入があり、
今年度の計画数量は、87,000ケースです
クラウンでは、同じく8月22日に約7,000ケースの受入があり、
今年度の計画は213,000ケースを予定しています
らいでんレット01↓
らいでんクラウン↓
柳橋係長 お盆を境にギフト販売から、市場が中心の販売となりました。
現在は、道内外18社に幅広く販売しています
広報 H これから後半戦にはいりますが、意気込みをどうぞ!!
藤澤課長 らいでんブランドを1人でも多くの人に知ってもらう為今まで以上に
頑張ります!!
柳橋係長 今年も、販売代金20億円目指して頑張ります!!!
佐藤係 直売所業務からメロン業務に移り、まだ日が浅いので覚えるのに必死
ですが、毎日汗をかきながら仕事をしています
1日でも早く戦力になれるよう頑張りますので宜しくお願いします!!
メロン担当者↓
左から 藤澤課長、佐藤係、柳橋係長
みなさんさわやかな笑顔ですねえ〜
・・・・〜広報Hの感想〜・・・・
・普段なかなか職員の人にインタビューなどしないので少し照れくさかったです
が、メロンについて熱い意気込みを感じました
らいでんブランドを代表するメロンたくさん食べて下さいねえ〜